• カフェおしながき
  • 文化芸術教室/琴・三味線体験
  • 演奏会情報
  • 営業案内・アクセス
  • 会員登録
  • 佐倉観光スポット
  • お問合せ
  • English

千葉佐倉 築100年の日本家屋で楽しむオーガニック料理と琴の音楽   琴・三味線・地歌・長唄教室|ヴァイオリン教室

  • カフェおしながき
  • 文化芸術教室/琴・三味線体験
  • 演奏会情報
  • 営業案内・アクセス
  • 会員登録
  • 佐倉観光スポット
  • お問合せ
  • English
  • カフェおしながき
  • 文化芸術教室/琴・三味線体験
  • 演奏会情報
  • 営業案内・アクセス
  • 会員登録
  • 佐倉観光スポット
  • お問合せ
  • English
  • ブログ,  演奏会情報

    第17回伝統音楽レクチャーライブ

    2025-03-10 /

    茶琴神明演奏会情報 地歌筝曲演奏家 佐藤紀久子先生と重要無形文化財長唄総合認定保持者 杵屋幸諷先生をお招きし、第17回伝統音楽レクチャーライブ「音楽で紐解く《にほん》」を開催致します。 皆様のご来店をお待ち申し上げており…

    もっと読む
    店主
  • ブログ,  演奏会情報

    第149回長唄「温知会」演奏会 NAGAUTA Concert

    2024-08-17 /

    Plase scroll down for the English text. 長唄の一流演奏家による、第149回長唄「温知会」演奏会が開催されます!長唄演奏会では歴史のある最高の会です。素晴らしい演奏会ですので、是非お…

    もっと読む
    店主
  • ブログ,  演奏会情報

    店主 国立劇場大劇場初出演

    2023-01-19 /

    新明珠紀(店主)舞踊の演奏で国立劇場大劇場に初出演させて頂きます。著名な先生方と共演させて頂く名誉ある機会を賜り、心より感謝申し上げます。 2月1日現在、佐倉より10名程のお客様がお越し下さります。 夜の部に出演致します…

    もっと読む
    店主
  • 演奏会情報,  百人一首を唄う

    第15回伝統音楽レクチャーライブ「外記猿」&百人一首を唄う「冬」

    2022-11-23 /

    日本の伝統音楽を重視する店主の思ひを書きました。皆様に思いが伝わりますように!→ 第15回伝統音楽レクチャーライブ 伝統音楽レクチャーライブは、茶琴神明店主 杵屋彌十代(新明珠紀)が、日本の伝統音楽の普及活動として、昨年…

    もっと読む
    店主
  • ブログ,  演奏会情報

    店主の思ひ

    2022-10-01 /

    日本の伝統音楽普及活動のため、私の長唄師匠 十代目家元杵屋彌十郎先生と「伝統邦楽研究会@茶琴神明」を開設し、琴、三味線、地歌、長唄教室及び解説付きの伝統音楽レクチャーライブを開催しております。 城下町佐倉をお琴や三味線が…

    もっと読む
    店主
  • ブログ,  演奏会情報,  百人一首を唄う

    第13回・第14回伝統音楽レクチャーライブ「茶音頭」「千鳥の曲」 百人一首を唄う⑧「秋一」「秋二」

    2022-09-16 /

    日本の伝統音楽を重視する店主の思ひを書きました。皆様に思いが伝わりますように!→ 第13回・第14回伝統音楽レクチャーライブ 伝統音楽レクチャーライブは、茶琴神明店主 杵屋彌十代(新明珠紀)が、日本の伝統音楽の普及活動と…

    もっと読む
    店主
  • ブログ,  演奏会情報

    長唄界の重鎮による「温知会」演奏会

    2022-08-16 /

    伝統邦楽研究会(弊会)名誉会長の杵屋彌十郎先生をはじめ、長唄界の一流演奏家によって組織された演奏会「温知会」が、3年ぶりに再開されます。 令和4年9月2日(金) 午後1時開演 紀尾井小ホール チケットのお申し込みはこちら…

    もっと読む
    店主
  • ブログ,  演奏会情報

    杵屋彌十代(店主)国立劇場デビュー! 紀州道成寺について

    2022-06-23 /

    店主(長唄芸名:杵屋彌十代(きねややそよ))が、国立劇場にて開催されます長唄協会主催「夏季定期演奏会」に「紀州道成寺(きしゅうどうじょうじ)」(文久元(1861)年作)の唄方として初出演致します。「紀州道成寺」は約30分…

    もっと読む
    店主
  • 演奏会情報,  百人一首を唄う

    第12回伝統音楽レクチャーライブ「高砂」 百人一首を唄う⑦テーマ「旅」

    2022-05-16 /

    第12回伝統音楽レクチャーライブ 茶琴神明店主 新明珠紀が、一昨年より「日本人が日本の伝統音楽にもっと親しみを持って欲しい」との思いで始めました解説付きレクチャーライブです。 今回は、杵屋彌十代(新明珠紀)の長唄師匠 十…

    もっと読む
    店主
  • ブログ,  演奏会情報,  百人一首を唄う

    第11回伝統音楽レクチャーライブ&百人一首を唄う⑥~春〜

    2022-03-02 /

    第11回伝統音楽レクチャーライブ 茶琴神明店主 新明珠紀が、一昨年より「日本人が日本の伝統音楽にもっと親しみを持って欲しい」との思いで始めました解説付きレクチャーライブです。 今回は、杵屋彌十代(新明珠紀)の長唄師匠 十…

    もっと読む
    店主
 古い投稿

お知らせ

  • 第17回伝統音楽レクチャーライブ 2025-03-10
  • 第149回長唄「温知会」演奏会 NAGAUTA Concert 2024-08-17
  • 店主 国立劇場大劇場初出演 2023-01-19
  • 第15回伝統音楽レクチャーライブ「外記猿」&百人一首を唄う「冬」 2022-11-23
  • 店主の思ひ 2022-10-01
  • 第13回・第14回伝統音楽レクチャーライブ「茶音頭」「千鳥の曲」 百人一首を唄う⑧「秋一」「秋二」 2022-09-16
  • 長唄界の重鎮による「温知会」演奏会 2022-08-16

茶琴神明文化芸術教室 Traditional Japanese Music Lessons

〈琴〉〈三味線〉〈長唄〉〈地歌〉〈ヴァイオリン〉〈英会話〉生徒募集中! 体験レッスン受付中!(教室の楽器をお貸し致します)

We are offering traditional Japanese music performances, Koto and Shamisen Lessons in English! For more info, please contact us: mail@chagoto-shinmei.jp

TEL (043)484-0198 (営業時間内)

営業案内・アクセスはこちら→

茶琴神明Youtubeチャンネル 茶琴神明の外観と内観がご覧頂けます。店主が伝統音楽、伝統音楽についてお話しします。(会員限定)

Ashe Theme by WP Royal.